アロマ

アロマオイル ゼラニウム ローズマリー

ローズマリーのアロマ*無印良品でアロマ生活*ラインナップも充実!

最近ではいろいろな種類のアロマを自分でブレンドして楽しんでいるさくらんですが、アロマを揃えようと思ったきっかけは無印良品なんです。 無印のアロマディフューザーがシンプルかつお洒落で部屋に置きたいと思っ ...

アロマオイル

ゼラニウムのアロマが臭いと感じるあなたへ*苦手な香りは潜在意識からのメッセージかも

2020/3/20    , ,

アロマオイルを集め始めると、このアロマの効果はいいけど香りが臭いと感じるから使えない…なんてアロマオイルに出会うことがあります。 ネットでアロマオイルの口コミを見ていても、さくらんの好きなゼラニウムも ...

アロマローズ

女性にぴったり*アロマローズの効果と効能*美肌・アンチエイジング・ヒーリング・ホルモンバランス

2020/3/19    , , ,

アロマオイルの中でも特に貴重で高価なオイルとして知られているローズのアロマオイル♪ローズと言えば、上品な香りで女性に人気ですが、実は女性にうれしい効果・効能がたくさんあるんです! 心や身体への効果効能 ...

マッサージオイル

マッサージオイル*セルライト対策に*アロマオイル&マッサージクリームも

悲しいことに、セルライトって一度できると減らすのはとても難しいですよね。必死で叩いたり揉んだり潰そうとしても痛いだけで全然効果はありません…。 そんな憎きセルライトを撃退するためには、日々のセルフマッ ...

アロマオイル ゼラニウム

ゼラニウムアロマの効能*化粧水の作り方*アロマウォーマーも

昨日は某英語の試験があったので、集中力を高めるローズマリーと気分をリフレシュするレモングラスのアロマをディフューザーで炊いていました。 そんな風にアロマの効能によって使い分けてアロマライフを楽しんでい ...

アロマオイル

ユーカリのアロマオイル*種類が豊富*それぞれ種類のオススメの使い方

2020/3/4    , ,

こんにちは。アロマが大好きなさくらです。今回のブログも最近注目しているユーカリについてです。ユーカリにアロマオイルがあるって知っていますか?しかもユーカリのアロマには何種類かあるって知っていますか? ...

アロマローズ

ローズアロマの種類*おすすめの使い方*効果効能の違い*アブソリュート・オットー・ヒップ

ローズのアロマといえば、女性の心と体を癒してくれる優雅な香りが特徴ですが、ローズのアロマには種類があることはご存知ですか? 実はローズのアロマオイルには2種類あります。どう違うんでしょうか?それぞれに ...

アロマオイル

お皿にアロマをたらす使い方*超簡単・安全なアロマのお皿ディフューザー*アロマランプ・アロマウォーマーも

2020/2/27    , ,

アロマを楽しむグッズはたくさんありますが、簡単にリーズナブルにアロマを楽しむなら必要なのはお皿とアロマオイルだけ!そんなシンプルなアロマの使い方があるんです♪ お気に入りのアロマオイルとお好みのお皿が ...

アロマオイル

相性のいいアロマオイル*ゼラニウムを中心としたオリジナルブレンド*リラックス・むくみ・ダイエット

2020/2/25    , ,

アロマ好きのさくらんですが、最近はアロマオイル単品で使うのではなく、好きなオイルを混ぜてオリジナルのブレンドオイルを使っています。その方が効果も香りもよくなるような気がします。 女性にうれしい効能のあ ...

アロマオイル ローズマリー

簡単な作り方*ローズマリー*アロマスプレー*ハーブオイル*アロマ軟膏

ローズマリーのすばらしい効果を生かして、アロマを生活に取り入れたいですよね。そんなローズマリーを使ったオイルやスプレーの作り方は実は簡単なんです。 また、最近はやっているローズマリー軟膏も外せません。 ...

アロマオイル ローズマリー

知っておきたいアロマの禁忌*高血圧にローズマリーNG*妊娠中低血圧喘息てんかんetc

アロマのある生活に慣れてしまうと、もうアロマなしで生活できないような気になりませんか?さくらはお風呂からマッサージまでアロマのお世話になりっぱなしです。 ただ、ローズマリーはアロマは高血圧の人には使っ ...

アロマオイル

お洒落なアロマの棒*リードディフューザーの使い方*オススメブランド10選と作り方も紹介!

お洒落な雑貨屋さんやインテリアのお店で見かける棒が瓶にささったいい香りのするアロマグッズを見かけませんか??正式名称は「リードディフューザー」と言うんです。 このお洒落なアロマの棒とその使い方はみなさ ...

アロマスティック

これで解決!アロマスティックが匂わない時の対処法・改善法!

アロマスティックをお部屋に飾ると、いい香りとそのお洒落なビジュアルのおかげで部屋に高級感が出たように感じますよね♪瓶に棒が刺さっただけのシンプルなデザインが、なぜあんなにお洒落なんでしょうか… そんな ...

アロマオイル ローズマリー

寝る前にローズマリーは厳禁?!快眠にオススメのアロマもご紹介

アロマ大好きさくらです。お風呂にゆったりつかる時はその日の気分でアロマオイルを選んでいます。ローズマリーももちろんラインナップに入っています。 ローズマリーをお風呂に入れると血行促進効果で冷え症のさく ...

アロマスティック

経済的☆アロマスティックは詰め替え&オイル・リードスティックの交換で長く使える!

お洒落なアロマグッズの一つ、アロマスティックはいい香りがするだけでなく置いておくだけで部屋の雰囲気が良くなりインテリアとしても重宝しますよね。 ただ、お値段がそれなりにするのも事実…できるだけ長くお得 ...

© 2023 美的健康促進Blog*Biken* Powered by AFFINGER5